913件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-09-07 09月07日-02号

ぜひとも災害等の際に避難場所としても活用できるような、もう少し大きな公園を地域毎に、しかも高台に整備していただけないかと思っております。 以上のことを考慮していただいて、今後、どのように社会資本社会基盤整備を行っていかれるかをお伺いいたします。 ○議長山本達也)  建設部長。 ◎建設部長宮本裕) お尋ねのございました、今後の社会基盤整備方向性についてお答えします。 

下松市議会 2022-06-22 06月22日-05号

当初予算は、1年間を見通して必要な予算編成をするわけですが、その当初の予算編成後に生じた災害等に緊急に対応する必要がある場合に、必要な予算措置を行って事業を推進をするというふうなことだというふうに思います。ですから、今度の補正予算の中で、コロナ対応等はそれに該当するというふうに思うんですが、恋ケ浜の緑地公園の整備というのは本来当初予算に計上を、提案をしてやるべきことではなかったのかなと。

下松市議会 2022-06-15 06月15日-03号

全ての小中学校では、毎年度、自然災害等避難訓練を複数回実施しております。その際、スクールガードアドバイザーから、より安全な避難行動率先避難重要性等について指導を受けております。また、地域の方と一緒に危険箇所を調べて、安全マップを作成し、災害時に児童生徒が速やかに適切な行動が取れるよう防災意識の醸成に取り組んでおります。 

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

一つは災害等臨時特例補助金。こちらが10分の6。それから特別調整交付金として10分の4、ということで財政支援措置され歳入をしております。ですが、令和4年度につきましては、今のところ特別調整交付金の10分の4、こちらについては決定をしておりますが、災害等臨時特例補助金のほうはまだ措置がされておりませんので状況を待っておることでございます。 ○議長金藤哲夫君) 田上茂議員

柳井市議会 2022-02-25 03月07日-01号

として、災害等臨時特例補助金を新たに計上するものでございます。 次に、歳出について御説明いたします。 73ページをお願いします。 賦課徴収費につきましては、法改正に伴うシステム改修委託料減額補正を行うものでございます。 次の一般保険者療養費につきましては、見込み変更による補正でございます。 74ページ、一般保険者高額療養費につきましても、見込み変更による補正でございます。 

下松市議会 2021-12-09 12月09日-04号

近年の気象変動に伴う各地での土砂災害等いつどこで発生するのか予測もつかない環境となっております。こうした中にあって、とりわけ森林の果たす役割は極めて大きいものがあります。山口県では、森林を育む事業の一環として、森林の果たす役割について体験学習を積極的に行い、それぞれ教育現場において取組提案がされているところであります。 

下松市議会 2021-06-30 06月30日-05号

これまでも自然災害等の折に耳にしてまいりました。 市民の多くは、二元代表制である執行機関議会を時に一体的なものと捉えがちです。能動的に手腕を発揮する首長に対して、議会議決機関という性質上、どうしても受動的にならざるを得ません。市民からの視線はおのずと厳しくなるのは、制度上の宿命であり、評価されないのは仕方がないことなのです。 

下松市議会 2021-06-24 06月24日-04号

本市では、過去の浸水災害等の教訓から、被害を少しでも軽減するためにですね、維持管理の徹底や脆弱な箇所の手当、看板等による注意喚起等事前準備が非常に重要であると認識しております。このため、パトロール点検につきましては、各部署がそれぞれ所管する道路、河川、砂防施設調整池やため池、また堰、スクリーン、ます等各種構造物対象としまして、出水期前や年間を通じて、随時、実施することとしております。 

下松市議会 2021-06-23 06月23日-03号

◆11番(浅本輝明君) 昨年度、政府は手を加えずに荒れて災害等に弱くなった森林を正しく管理して、森林の二酸化炭素の吸収力を高める目的のため、森林環境整備事業などに約1,600億円の予算を計上しております。本市が所有している森林整備事業については、どのように考えていらっしゃいますか。説明をお願いします。 ○議長中村隆征君) 鬼武経済部長

柳井市議会 2021-06-17 06月17日-04号

国土強靱化とは、あらゆるリスクを見据えつつ、いかなる大規模自然災害等が発生しても、人命の保護が最大限図られ、様々な重要機能機能不全に陥らず、迅速な復旧、復興を可能にする強靱な行政機能地域社会地域経済事前につくりあげていこうとする平時からの地域づくりです。 この取組を推進するために、国においては平成25年に国土強靱化基本法が制定され、平成26年に国土強靱化基本計画が策定されました。

岩国市議会 2021-06-15 06月15日-02号

さらに、この調査の結果、市が災害等発生のおそれがあるからということで、早期に間伐を実施する必要があると判断した山林については、間伐が可能な山林について、市が山林所有者と協定を結んで、間伐を実施するというふうに予定しております。 ◆28番(松本久次君)  今の答弁にもありましたけれども、市に委ねたいと回答された方は、非常に困っている状況だろうと思うんです。 

萩市議会 2021-06-15 06月15日-04号

部分的な改良というのは、引き続きとは思いますけれども、やはり、何度も申し上げますが、用地のほうは取得が済んでおりまして、合併当時、旧福栄村からすればですね、10年計画というものを出させていただいて、そういった将来的な地元に対しての利便性だったりいったものを考えられた事業でありますので、再度、例えば国の補助方向性が、また災害等を重点的に置くという形ではなくて、また地域地方再生創生等にですね、重点

萩市議会 2021-06-14 06月14日-03号

今回の改定では、近年の災害等高齢者逃げ遅れによる死者が6割から8割、先ほど言いましたように、この近年、3か年を見ても6割から8割、高齢者がね、逃げ遅れておられるということ。国は、市町村に個別避難計画努力義務努力義務をお願いしています。 そこで、萩市としてどのような考えであるか、お尋ねをいたします。 ○議長横山秀二君) 柴田総務部長。 ◎総務部長柴田一郎君) はい。